「間取り勉強会」の開催2019.01.22

今週土曜日の1/26に昨年完成した王子台モデルハウス(佐倉)にて「間取り勉強会」を開催します!
ご興味ある方は是非いらしてくださいね。

勉強会

お気軽にお問い合わせ下さい2019.01.06

昨日配布のベイタウンニュースに広告を挟んで頂きました。
ベイタウンは1万世帯。皆さんに見て頂ければと思います。

今年になって3日から毎朝5時おきで、早朝に図面を書いています。
とても静かで集中できるので、この時間がとても好きです。

ベイタウンニュースチラシ最終

LDKの小窓2018.12.17

窓ひとつでも、納まりやカーテンで印象がガラリと変わります。麻のカーテン(リネン)は上部2点でとめて、マグネットになっているウォールナットの木のリングで無造作にまとめています。
デスクとTVカウンターは、大工さんにタモの集成材で作ってもらい、窓枠をもうけず窓に差し込んでいます。窓を切りとるように見せたかったので、両サイドと上部にも窓枠をもうけず、珪藻土を塗り込んだ納まりです。

01  02

03  04

05  06

この物件はグランディアホームさんの王子台モデルハウス(千葉県佐倉市)です。どなたでも見学可能です。年明け1月26日(土)に私のほうで「小さくても、広いおうち」の建て方講座『はじめての間取り勉強会』を行う予定でいます。

週末、グランディアホームさんのお引き渡し物件3棟ほど見学させてもらいました。竣工1年~3年の物件。お客さまの満足度がとても高く、なにより外は寒いのに家のなかはとっても暖かく、断熱性能の高さを感じました。

写真撮影2018.12.03

今日は、王子台モデルハウス、カメラマンの中村絵さん撮影でした。我が家の子供達もモデルとしてお手伝い。
『この家に住みたい』
設計のことは良くわかっていませんが、素直な息子の言葉が嬉しいです。
どんな写真ができあがるのか楽しみです。

インテリア@ts.c.d

02  01

室内窓と吹抜2018.11.22

造作窓は寝室へ光と風を通すために計画しました。ここは玄関上部の吹抜空間。東側に大きなFIX窓、南側にテラスへの吐き出し窓を計画しているので、自然光の集まる明るい空間です。この光が階段下の玄関まで届きます。冬は土間のペレットストーブで暖めた空気を2階へ運ぶ役割も。空気の循環を良くするために上部にシーリングファンを設置しました。

01  02

03  04

05

造作キッチン2018.11.13

【幸せの青い平屋】のキッチンはRASCAL FURNITURE FACTORYの手がけたものです。
長くお使いいただけるようにシンプルで丈夫な作りを心掛けて手作りされています。
お施主様は、もともとRASCAL.FFのファンで引っ越し前のお宅で使われていた食器棚2つをリメイクするかたちで、
ひとつはキッチン下の収納に。もうひとつはキッチン背面の食器棚として新しい家でも大活躍です。
良いものを長く大切に使うというのは、とても素敵なことですよね。

01_キッチン 03_キッチン

04_キッチン 05_カップボード

06_カップボード 07_食器棚

王子台モデルハウス【洗面】2018.11.08

毎朝気持ちのよい光を浴びながら1日をスタートしてもらいたいため、身支度の洗面所上部はFIX窓を計画。
メイクアップは自然光がベストです。
カウンター幅1.7m、ボール幅70㎝、正面は全面鏡と広々しているため、家族ケンカにならずに朝の準備ができます。
ライニングカウンターはカウンター上部も壁面も白のタイルです。
キレイに納めたかったのでまぐさのあるタイル(L型になっている) を選びました。
混合水栓はサンワカンパニーのラベンナ。壁付のものにしました。

洗濯機置場上部の空間は可動棚を計画。
ハンガーパイプがあると、収納に困りがちなハンガーや
ここにS型フックをかけて洗濯ばさみなどの小物を収納できて便利です。
洗濯用水栓は、単水栓(水だけでるもの)でなく、混合水栓(水もお湯もでるもの)としました。
洗濯機用の水栓は、お湯がでるようにすることをオススメします~!
クリーニング展では常温の水で洗う方が珍しいくらい、それほど汚れを落とすための有効な手段です。
【お湯洗濯のメリット】
①皮脂汚れが落としやすい
②漂白剤が効きやすい
③洗剤が溶けやすい
ただし、色落ちしやすい、モノによっては劣化が進むといったこともあるので、
洗濯するものによって水洗い、お湯洗い使い分けられるとよいですよね。
11 12
13 14
16 15

王子台モデルハウス【FIX窓】2018.11.04

土間に設けたソファースペースは、FIX窓のところをくりぬかれた光溢れる気持ちのよい空間としたかったので、造作でつくっています。窓枠も四方もうけず、仕上げのラーチ合板を差し込む形で大工さんにつくってもらっています。
アルミブランドは、メタルのシルバーのもの。パンチングになっていて、外部をほどよく遮りつつも、光を柔らかく取り込んでいます。外部に植えたオリーブの木のシルエットがお気に入りです。
マリメッコ柄のソファー布地とラーチ合板、ガラス、アルミといった素材感も◎

FIX窓 アルミルーバー ソファー アルミルーバー2 アルミルーバー3

王子台モデルハウス【土間】2018.11.03

玄関入ってすぐ横に6帖の土間をもうけました。
家全体を暖めてくれるペレットストーブ、その横はFIX窓まわりを造作で作ったソファースペースです。
ソファーの下部は収納。上部は冷房を考慮したエアコン増設可能(収納としても利用可能)としています。

11月3日4日とオープンイベントをしています。
場所は、佐倉市王子台1-11-6
駐車場あり。お子さま見学可能で予約なしでも大丈夫です。

インテリアスタイリングは、@ts.c.d さんです。
マリメッコ柄のソファー布地やクリスマスツリーも素敵です。

土間 造作家具1 造作家具2 看板

モールテックス2018.10.25

今回、設計監理をした王子台モデルハウスは、内装材は、珪藻土の壁や無垢(杉やオーク)の床材といった自然素材。構造材は、手間ひまかけて自然乾燥させた『地元千葉で育った木』を使うグランディアホームさんのモデルハウスです。それぞれの素材感を大切に、自然素材の中に『抜け感』を出せるよう、タイルとモールテックスをキッチンの一部で採用しました。
MORTEXは、ベルギーのメーカーBEAL社が開発した左官塗料です。下地が木下地で良く、塗り厚は2~3ミリ。熱や水に強いといった特徴があり、仕上はモルタルの素材感が出せるといった優れた材料。

今回はキッチンの造作壁にて採用。木下地に石膏ボードで作った造作壁にパテ処理をして、下塗、上塗、研磨、トップコートと塗っていきます。モデルハウスなのでプロの左官屋さんに施工してもらいましたが、5月に私も技術講習を受けて来たので、自宅の家具のリメイクあたりからやってみたいと思っています。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

スイッチ・コンセント2018.10.23

昨日は王子台モデルハウスの完了検査でした。                                   まだ養生が完全にとれていないので、写真公開は後日のお楽しみ☆
さて、何気ないことですが、スイッチコンセントを変えるだけで印象がガラリと変わります。
この物件は、パナソニックからこの春に新発売したクラッシックシリーズを採用しています。海外製のものしかオシャレな#タンブラスイッチ はなかったのですが、容易に提案することができるようになり嬉しいです。無垢の床材や珪藻土の壁と相性の良いホワイトを採用。
ちなみに、メタルタイプは夏にお引き渡しをした富士の現場で使っています(写真4、5枚目)
調光スイッチのある5連スイッチは#神保電気 の#nkシリーズ でリビングダイニングのスイッチが多いところをスッキリ見せるためにこれを用いました

02 0301

05 06

 

9.15 幸せの青い平屋 完成内覧会2018.09.05

小田島邸完成内覧会3

9月15日(土)富士市富士岡にて

お施主様のご厚意により一戸建ての完成内覧会を行わせて頂きます。

外観もすっきりとシンプルですが、中に入ると驚きがあるお宅です。

予約制ではないので、時間内であればお気軽に来て頂ければと思います。

王子台モデルルーム(佐倉)2018.08.24

佐倉にあるグランディアホームさんのモデルルームの設計・監理をしています。
7月末から工事着工で今週火曜日が建前でした。
建前の日は、応援の大工さんも来て、十数名でチームワークよく仕事を進めていました。
1階の柱、梁、2階床、柱、梁、棟、屋根断熱、野地板、外壁部のモイスと1日で行います。
お昼は現場で即席テーブル&イスで工務店、職人さんたちと鰻弁当を頂きました。
01 02

03 04

05 06

07 08

09 10

武蔵野美術大学3年生の岩野さん、夏休みの間、勉強のためインターンで王子台の現場監理を一緒に行っています。

私も初心を思い出しよい刺激です。

DSC04123

木造平屋の計画スタート2017.11.09

DSC09632

静岡県富士市木造平屋建の一戸建て計画がスタートしました。
10月に現地を確認し、明日がお施主様への第1回目のプレゼンテーションです。
というわけで、2案、模型をつくり準備をしていたのですが、
保育園帰宅後の息子が、『ぼくにもつくって~』というので、息子の6畳一間のおうちも並んでいます(笑)
それはさておき、明日の打ち合わせ楽しみです~☆

2016.04.19

すっかり春ですね~。
お天気で現場監理もとても気持ちがよかったです。
DSC07460

バルコニーの庇。
雨・風を防ぐだけでなく日差しをコントロールしてくれるため南側の庇は有効的です。
この時期は、室内へ日差しが入りますが、夏至の正午における南面の太陽高度は78.5度。
真夏は直射日光が室内へ入るのを防いでくれます。

上棟2015.12.21

DSC05536
上棟しました。
垂木のシルエットがとても美しいです☆
DSC05525
建物のフレームができ、現場を確認されたお施主様もワクワクされていました♪
打ち合わせ後、上棟のお祝い&忘年会を行いました。
現場監督のホームクレストの前田さん、釣りが得意で前日、わらさを釣りに外房へ行ってくださり
DSC05542
お施主様の奥様にさばいて頂き、お刺身、しゃぶしゃぶと大満足☆です。
お施主様も釣りが趣味で、外部に温水もでる地流しをもうけたり、
キッチンを重要視したりとその趣味がいかせるような設計をしています。
春に完成、とても楽しみです~。

地鎮祭2015.10.13

地鎮祭
10月11日、千葉市内にてM邸新築工事の地鎮祭を行いました。
朝はあいにくのお天気でしたが、地鎮祭がはじまる頃には雨も上がり
ご家族揃って笑顔の素敵な地鎮祭となりました。
これから、現場が少しずつスタートします。
私も気を引き締めて、工事を見守っていきたいと思います。

お引渡し2015.06.09

竣工検査
先週、K邸新築工事のお引渡しでした。
光も風も通り抜けるとても気持ちのよい空間。
隣のお宅の竹や木々の新緑の借景も季節が感じられ素敵でした。
お引渡し後、カーテン・家具などの搬入。
後日、写真を撮りに伺わせて頂くことになりました~。
新しい生活、とても楽しみですね☆

地鎮祭2015.01.05

SONY DSC
昨年末の晴天吉日、地鎮祭が執り行なわれました。
松戸の木造2階建住宅、年が明けていよいよ着工です。

私も気持ちを改めて、またひとつずつ頑張っていきたいと思います。
今年も宜しくお願い致します!!

東海道新幹線開業50周年2014.10.01

10月1日の今日は、東海道新幹線開業50周年です。
開業50周年を記念して、前設計事務所時代にお手伝いをさせて頂いた
『松戸の住宅(通称:びっくりハウス)』のお施主様の『新幹線ジオラマ開通記念パーティー』へ先日お伺いをさせて頂きました。
2階全てがジオラマ空間、この日を目標に建物竣工から約2年、週末にジオラマ製作を続けられ、ついに開通です!
SONY DSC

こちらHOゲージ(日本においては、縮尺1/87)の模型です。

SONY DSC

富士山のふもとを走る姿、いいですね~☆

SONY DSC

こちらの高架橋の模型の作りこみ、すばらしいです。

SONY DSC

線路長は、合計約240mということです。
今後は少しずつ風景を作っていかれるようです。今後の変化もとても楽しみです~。

現地調査2014.06.28

SONY DSC
現地調査&役所ヒアリングへ行ってきました。
これから、どのような計画をしていくかワクワクします。

~例えばリスニングルームのある家~2014.01.07

リスニングルーム

木造2階建て住宅でも質のよい音楽を聴くことが可能です。
こちらは小倉聡建築設計事務所時代に家づくりのお手伝いをさせて頂いたお宅です。
建物の一部を半地下にすることで天井高さを確保しました。
音響設計に関しては、石井式リスニングルームの松浦氏(HOTEI’s website)に入って頂いています。
優れた音環境のできる空間比率にてリスニングルームを計画し、
下地材、仕上げ材を検討することで遮音性、調音性の高い空間が実現できました。
断面